【ハローワークへ】失業保険の延長手続きとは?持ち物や当日の流れをお伝え

雑記

今日は自身の管轄のハローワークへ失業保険の延長手続きに行ってきました。

昨日まで最高気温が20度くらいあったぽかぽかの陽気だったのに、

一転して今日は寒の戻りということで最高気温5~6度くらいでしたね。

一気に15度くらい違うのは、風邪もひいてしまいそうになりますよそりゃ!

絶対に雨降ると分かっている朝の出がけに、夫が

白い靴履いていっていいかなぁ~

とか聞いてきたので、ぶちぎれそうになりました。(心の狭い私。)

何をばかなこと言ってるの!というような言い方をしてしまい、朝からやや小競り合い。

もう少し優しい口調で言わないといけないなと朝から反省しました。

ここ数日、夫の行為にイライラしてしまうことが増えて

けんかばかりしてしまいます。。。

持ち物

昨日、会社から離職票が届いたので、事前にハローワークに電話して、

申請できる期間や持ち物を確認しておきました。

というのも、今回は妊娠により就職活動ができないので、失業保険をもらう手続きではなく

延長するという初めて手続きだったのと、そもそも失業保険自体が初めての手続きということもあり

手続きに行ったときに不備があったは困る!と思ったのです。

・離職票

・印鑑

・証明写真(3×2.5)

・身分証明書

・マイナンバー通知書

・銀行の通帳

・母子手帳

を、念入りに何度も確認し、いざ、ハローワークへ出立!!!!

ハローワークの所在地は、最寄駅から徒歩15分程度かかます。

そして、自宅からまず最寄駅に出るまで徒歩20分かかります。

電車にのっている時間は5分程度。

歩く時間が長いですね~

あぁ~遠いわ~。寒いしなぁ~。

なんてぼやいていたところ、自宅近くからハローワークの最寄駅までつれていってくれる

ちょうど良いバスがあったので、どんぶらこ~と行ってきました。

とっても気持ちよくてうつらうつらしてました。

バスってなんでこんなに気持ち良いのでしょうね。謎

ハローワークに到着

気持ち良くなっているところ、最寄駅に到着したので、いざ、ハローワークへ。

私の管轄のところはものすんごい古いビルで、汚いです。(失礼)

トイレとか絶対に入りたくない感じのところです。

総合受付に行き、「失業保険の延長手続きです」とお伝えし、担当の部門へ誘導されます。

番号札をとって、呼ばれるまでパイプ椅子で座って待ちました。

パイプ椅子って・・・と、今思えばそんなハローワークなくないか?と突っ込んでしまいました。

(前職で、都内や神奈川の色々なハローワークに訪問していたので、きれいなところは

すっごいきれいなんですよね。例えば田町にあるハローワーク品川とかめちゃきれいです。)

いざ、手続き

担当してくれた方は、私より若いであろうかわいい系の女子でした。

声も高くて、ぴちぴちしている感じはなかったけど「女子です!」という雰囲気です。

私とは真逆タイプです。

開口一番に

今日は30日経過していないので、手続きは明日からになるんですね

え?え?昨日、電話で持ち物や手続き始められる日は18日ですね、と確認してもらったのですが。

今日が30日目ですよね?

30日目を経過した日なので、19日から可能なんです。

電話で話した方の名前はわかりますか?

いえ。覚えてないです。お昼頃に電話して、女性の方でした。

その方には「18日から大丈夫ですよ」と言われたのですが。

電話はみんなとるので。。。

では、こちらの案内ミスということで、今日手続きしますね。

なんていうやりとりがありました。

まさか、手続きできない疑惑がありましたが、事前に電話で確認していたことが功を奏したようです。

ハローワークの冊子の申請期間には

離職の日の翌日から30日過ぎてから早期に申請

と書いてあります。

私は離職して30日目ジャストに来てしまったので、本来は31日目に来なさいってことですよね。

でも、この言い回しって30日目もokと私は思ってしまうのですが、私だけでしょうか。

しかも離職した状態って不安なので、早く手続きしちゃいたんですよね。

間違ってきている人が何%くらいいるのか統計だしてほしいと思いました。

まぁ、今回は手続きができたので、良かったのですが。

寒空の中で、わざわざ朝早く家を出て、普段いかないところまで行ったので

手続きができて本当に良かったです。

ということで、お姉さんと一緒に「雇用保険受給延長通知書」を書いていき、

母子手帳をコピーし、終了しました。

え、もう終わり?というくらい早かったです。

しかも、印鑑とか写真とかいらなかったです。笑

昨日電話で話した方、けっこう情報間違ってましたけど大丈夫かしら。

写真もせっかく準備したんだけどなぁ。

延長できる期間

妊娠・出産・育児を理由に延長できる期間は最大3年間だそうです。

お子さんが3歳になる誕生日の前々日まで、とのこと。

長いのか短いのかよくわかりません。

産後、働けるようになったら失業給付もらいながら訓練校に通うのも良いかもしれないですね!

プログラミングコースとか!

でも、もし夫がいちご農家になるなら夫婦でやらないといけないので、必然とできないですよね~

まぁ、そうなったらそうなったで、どんな人生になるのか楽しみにしていきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました